【レビュー】ロジクール「BLUETOOTH MULTI-DEVICE KEYBOARD K480」使用してみた

K480アイキャッチ

スマホやタブレットでも外部キーボードを使用したくて、ロジクール「BLUETOOTH MULTI-DEVICE KEYBOARD K480」を買ってみました。

使用するデバイスを瞬時に切り替えられるのが便利です。

「K480」は、どんなキーボード?

Bluetoothの日本語配列キーボードです。

3台まで登録できて、切り替えて使用ます。

単4乾電池2本で駆動します。

K480キーボード

K480キーボード

対応OSは、WindowsMacOSiOSAndroidChromeOSと多伎に渡ります。

ほぼ何にでも使えます。

切り替え用のダイヤル式スイッチがあって、使いたいデバイスを瞬時に切り替えられるの良い所です。

「K480」を使ってみて思ったこと

キーストロークは、結構深めです。

打鍵感は良いが、カチャカチャ音はそれなりに鳴ります。

大きめなので設置場所も結構とってしまうのが、ちょっと残念なポイント。

スタンド機能

キーボード上部に溝があり、スマホとタブレットを同時に立て掛けるスタンドになります

これが便利です。

スタンド機能

スタンド機能

結構深い溝なので、スマホ、タブレットともにケース類を装着していても立て掛けられます。

スマホとタブレットが横に同時に置けるぐらいの横幅もあります。

切り替えダイヤルとスタンドの溝

切り替えダイヤルとスタンドの溝

スマホとタブレットをスタンドに立て掛けた状態で、PC、スマホ、タブレットの3画面を見ながら、キー入力したいデバイスに合わせて切り替えつつ使用できます。

1番をPC、2番をタブレット、3番をスマホにしてみました。

ダイヤルを回すだけの簡単操作。

複数デバイスのキーボードを一台で済むのが一番のメリットですね。

Macで使用する「Parallels Desktop」で使えるのが便利

Macでは「Parallels Desktop」という仮想OSソフトを使用して、Windowsもたまに使用します。

Windowsでの日本語入力の切り替えのキーを、いつも忘れて苦労しているのですが・・

半角/全角」キーも付いているのでスムーズに日本語入力に切り替えられるようになりました。ちょっと嬉しい。

又、 Macには「BackSpace」のキーがありません。

もともとWindowsユーザーだった自分は少々不便に感じていました。

Macでも普通に「BackSpace」キーが使えるようになったのも嬉しい誤算です。

テンキーがない

「テンキー」はないので「テンキー」を多用する方にはちょっと不向きですね。

まとめ

自宅のデスクでPCと同時にスマホ、タブレットでキーボード入力を頻繁に使う人におすすめできます。

WindowsMacを頻繁に切り替えて使う人にも便利です。

ただ、以外と大きくて重いので持ち運びは難しいです。

デスクの上が定位置で据え置き用ですね。

iMac付属の純正キーボードを主に使っていたのですが、こちらにシフトしました。

スタンドに置いた各デバイス画面を参照しながら、簡単に切り替えつつキーボードを使用できるのがナイスです。

fireHDパッケージ

【レビュー】高コストパフォーマンスな「fire HD10」

2017年12月12日

ではでは、良きデジモノライフを!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です